オゾン消臭でニオイのもとを消去

心と体に直接影響のあるニオイのモトを消去

嫌なニオイを発するものは体に有害な場合が多く、身を守るために本能的に嫌なニオイと感じます。嫌なニオイはストレスを感じたり気持ちが悪くなったり・・・、心と体に直接影響してきます。

ニオイの元を放置することによってアレルギー症状が起きてしまう場合もありますので、お早めにご相談下さい。

ペット臭やタバコの臭い、食品の臭い、生活臭等あらゆる臭いに対応可能です。新型コロナウィルスに効果があるとも実証されています。

※芳香剤では臭いのモトを包み隠すのに対して、オゾンにより臭いのモトをそのまま破壊します。

オゾン消臭で、しつこい臭いを除去・消毒します。

  • 故人の飼っていたペットの匂い
  • 日常的に吸っていた煙草(タバコ)の匂い
  • 孤独死・自殺などの現場で染み付いてしまった死臭

特に、死後数日経過し腐乱が始まった場合、
壁・床などに染み付いた腐乱臭というものは、通常の清掃だけではその臭いが取れる事はありません。

通常の清掃業者やハウスクリーニング会社に清掃を依頼したが、どうしても臭いが落ちない、という
お悩みをお持ちの方や、完全な消臭を望むお客様から、お問い合わせやご相談をいただきます。

遺品整理.comは特殊清掃も可能な専門業者として、
特殊な薬剤とオゾン発生装置のダブルパワーで消毒消臭を行います。

リフォームによる根本的な原状回復も承ります

ご高齢のお年寄りの孤独死現場では、
血液を含む体液が木製のフローリングや畳などに染み込んでしまい、
隣や下の部屋にまで被害は及ぶことがあります。

意外に思われるかもしれませんが、鉄筋コンクリートの建物であっても、
床や壁に体液が染み込んだり、建材の隙間から水分や匂いが行き渡ってしまうので、
近隣に与える被害は出てしまいます。

この場合、オゾン消臭や薬剤散布でも、臭いそのものを取り去る事は難しいです。
こういった衝撃的な現場の場合、当社にて内装工事・リフォーム会社の紹介により、
より完全な原状回復原状復帰の清掃作業を行うこととなります。

  • icon

    ご遺体からの体液で汚れてしまったフローリングや絨毯などは、拭いたり薬品で洗うだけでは、臭いが取れません。

  • icon

    臭いが染み付いた壁紙クロス、絨毯フローリングなどを、内装工事リフォームの技術で剥がします。

  • icon

    当社ではリフォーム会社の紹介が可能です。一軒家・アパート・マンション問わずご相談下さい。